アーユルヴェーダとは

アーユルヴェーダは、古代インドを発祥の地とする4千年以上に渡って受け継がれてきた伝統医学療法です。

サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)とヴェーダ(科学・知識)の2つの単語からなり、「生命科学」という意味があります。

スリランカのアーユルヴェーダもこの療法で、インドと共に「トリ・ドーシャ理論」という考えによって治療が行われます。

トリ・ドーシャ理論の「トリ」は、”3”の意味、「ドーシャ」は生命のエネルギーを意味し、ヴァータ(Vata)、ピッタ (Pitta)、カパ(Kapha)と呼ばれる3つの生命エネルギーを指します。

この3つのエネルギーから、一人ひとりの体のバランスや心の乱れなどを読み取っていきます。

アーユルヴェーダは、心と身体を一面的に捕え、心身のバランス(調和)をはかる事に重きをおき治療を行います。

アーユルヴェーダ哲学において「健康な状態」とは、心と体のバランスがきちんと整っている事で、心身を健康な状態に戻す為に様々な治療を施して行きます。

アーユルヴェーダはWHO(世界保健機関)に承認された医術です。

スリランカのアーユルヴェーダ専門院では、資格を持った医師が必ずおり、患者さん一人一人に適応した治療を行っています。

アーユルヴェーダでは、体が疲れている、体質改善を行いたい、自分の体質を知りたいなど、さまざまな問題に答える事ができます。

昨今の日本でもオイルマッサージなどの健康増進、美容法として、ヨガと共にアーユルヴェーダという言葉も聞かれるようになってきました。

テレビ、雑誌等でも特集が組まれアーユルヴェーダの旅としてインド、スリランカへのツアー企画も見受けられます。

元々、アーユルヴェーダとは単なる民間療法ではなく、はるか昔から緻密な体系と理論を備えたインド・スリランカに伝わってきた伝統医学です。

アーユルヴェーダは、「心身がともに健康な状態」を健康の基準として考え、心身のバランスが整う事を重要視しています。

アーユルヴェーダでは、心身の健康な状態はどのように維持されるのか、また「どのような生活を行えば病にならないのか」といった予防医学の考え方を基本とし、心身のバランス維持と健康増進に焦点がおかれています。

西洋医学では喉の痛みや頭痛がある時、科学的に診断し薬や外科的治療を行いますが、アーユルヴェーダ医学では、バランスが乱れているその人の環境や状況、過去の状態なども考慮して診断し、薬草やオイルなどを使って治療を進めます。

ワンちゃんアーユルヴェーダ

ハーブ パック

アーユルヴェーダ最大の特徴は「自然の力を借りる事で病気を予防する事」です。

アーユルヴェーダに使う素材は、原材料の育て方から加工まで、化学的な薬品を一切使わない「オーガニック製品」である事が基本です。

バウカプチーノでは、このアーユルヴェーダの考えに基づき、ワンチャン専用のオーガニック・ハーブパックをご用意致しております。

ナチュラル スキン ケア

美容の観点から、毛質が良くなる事は勿論の事、リラックス効果や、デトックス効果による皮膚トラブルの改善や病気、老化の予防の効果も期待できます。

オーガニック・ハーブパックに使われている原材料のひとつ「ニーム」は、ワンちゃんの大敵である害虫から、副作用の心配なく安全に防虫をしてくれる他、優れた殺菌・解毒・抗炎症作用もあります。

こんなワンちゃんにお勧めです。

毛玉やもつれ毛が気になってしまう。
敏感肌で少しの刺激でも皮膚が赤くなる。
家でシャンプーをしてもフケが出てしまう。
マダニや蚊などから、ワンちゃんを守りたい。

効果・効能

抗菌・虫除け効果があります。

ハーブパック成分の一つであるニームには、細菌の過剰な増殖を防ぐと共に、ワンちゃんの大敵であるマダニ・蚊などの害虫から、副作用の心配なくワンちゃんを安全に守る効果があります。

消臭ベタつき防止効果があります。

界面活性剤などの化学物質を使わずに、角質や皮膚の汚れを浮かせ、皮膚に負担をかける事なく、被毛を清潔に保ち、体臭やベタつきを長期間抑えます。

フケ・痒みを抑えます。

天然ハーブが、皮膚の乾燥を防ぎ、フケ・痒みを抑えます。ハーブパックは繰り返し使うほど、新陳代謝を高め健康な皮膚と被毛への導きます。

皮膚疾患の改善にも役立ちます。

天然ハーブには、皮膚に赤みが出ているワンチャンなどの皮膚疾患の改善にも効果があると期待され、数多くの獣医さんも導入しております。

涙やけが付きにくくなります。

ハーブパックで涙やけを取る事は出来ませんが、定期的にパックする事でコーティング作用で涙やけが付きにくくなります。

ふんわり感が長持ちします。

天然のハーブ成分が被毛の1本1本をしっかりとコーティング。ツヤ・輝きを与え毛玉や静電気を防ぎ、紫外線から被毛を守りふわふわの毛並みにします。

よくあるご質問

ハーブの原料は何ですか?

オーガニック認定を受けた100%天然の「ニーム」「カシア」「アロエベラ」です。

安全性はどうですか?

飲んでも、また目の中に入ってしまっても無害、安全です。
薬品や添加物を一切使用していないので、生後2ヶ月のパピーワンチャンからご利用頂けます。
ワンちゃん以外にもネコちゃん、ウサギ、フェレットなどもご利用頂けます。
※ 植物アレルギーを持つワンちゃんの場合は、一時的に赤みが出たり痒がったりする場合があります。
※ 重度の皮膚病などで病気療養中のワンちゃんの場合は、かかりつけ獣医師にご相談の上、ご利用下さい。

ハーブの香りはキツくないですか?

一般的にハーブと言うと独特の香りを想像しますが、ハーブパックに使われるものはほぼ無臭です。
またパック後のシャンプーによりハーブの香りが残る事は、ほとんどありません。
あえて言いますと、パック中にほんのり抹茶っぽい香りがするぐらいです。
※ ニームは無臭ですが、虫除け効果があります。

私のワンちゃんの毛は白いのですが、緑色が残りませんか?

パック後は、シャンプーでしっかり洗浄しますので問題ありません。

時間は、どれぐらいかかりますか?

通常のトリミング(シャンプー&ブロー)に、プラス15分ぐらいです。

泥パックとハーブパックの違いは何ですか?

ワンちゃんの皮膚は人間と違い、pH7.2〜pH9.0の弱アルカリ性で細菌などの病原体が繁殖しやすい環境となっており、ワンちゃんは人間より皮膚病に罹りやすい傾向があります。
(人間の皮膚はpH5.1〜pH5.5の弱酸性です。)
従来の泥パックは、被毛に艶を与える事は出来ますが海の泥などを使用している為、塩分濃度が高い商品が多く、実は弱アルカリ性のワンちゃんの皮膚にはあまり良くありません。
ワンちゃん用のアーユルヴェーダ「ハーブパック」は限りなく中性に近い弱酸性です。
泥パックよりもハーブパックの方がワンちゃんの皮膚・被毛には良いと言えます。

パックはなんとなく不安なんですが・・・

パックがご不安の場合は、入浴剤のようにハーブをお湯に溶かして浸からせる「ハーブ温浴」をご利用下さい。
ハーブパックほどではありませんが、ご満足頂ける効果を得る事が出来ます。

  • アーユルヴューダ(ハーブ・パック)のご利用料金は こちら でご確認下さい。
トップページへ